第104回CSA勉強会 「生成AI導入企業が知っておくべき!データプライバシー強化を実現する『Private AI』」を以下のように開催いたします。
テーマ: 「生成AI導入企業が知っておくべき!データプライバシー強化を実現する『Private AI』」
概要:
ChatGPTに代表される生成AIは多くの企業が業務活用を試みています。しかし、同時に生成AI活用にあたってデータプライバシーが脅かされるリスクが高まっています。個人情報保護法の規制厳格化や悪用リスクへの懸念が広がる中、今後データプライバシーのケアは当たり前となってきます。Private AIは革新的なプライバシー保護の仕組みによって、企業が安心して生成AIを活用するためのデータプライバシー強化の解決策を提供します。
本セミナーでは前半ではPrivate AI による AI活用におけるデータプライバシーの社会課題から解決策を、後半では生成AIのデータプライバシー保護を通した実際の活用事例を実環境でお見せします。
講演者:
田中 翔志也氏 株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー
柳井 省吾氏 株式会社マクニカ ネットワークス カンパニー
日にち
2024年3月21日(木)
場所
ウエブ会議
参加費
無料
スケジュール
- 講演:18:30 ~ 19:30
- Q&A: 19:30~20:00
募集人数
250名
資料について
資料の配布については、まだ決まっておりません。決まり次第、参加者向けにご連絡します。
資料の利用条件は以下になりますので注意してください:
•CSA勉強会に参加するに際しての参考としてのみ利用してください。
•複製・転載等を希望される場合は、お問合せページより、CSAジャパンまでお問い合わせください。
•本資料に関する一切の著作権は、筆者および一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンスに帰属します。
CPEについて
CPE(継続的教育プログラム)の受講証明書は、CSAジャパン会員の皆様のみに配布いたします。ウエブ会議中に申込方法を連絡しますので、手順に従ってお申し込みください。CSAジャパン会員以外の方には、受講証明書は配布いたしません。
お申し込み
申し込み受け付けは終了しました。