CSA勉強会「金融向けクラウドの最新動向 ~事例、FISC、ベンダの動き」

2015年2月26日
日本クラウドセキュリティアライアンス 理事
諸角 昌宏

2月25日に行われたCSA勉強会「金融向けクラウドの最新動向 ~事例、FISC、ベンダの動き」に参加しました。講師は、株式会社電通国際情報サービス クラウドエバンジェリスト、社団法人クラウド利用促進機構 (CUPA)運営委員・総合アドバイザの渥美俊英氏です。

まず、クラウド利用の最近の動向として、昨年から金融機関のクラウド事例が次々と公開され大きなインパクトを与えているということでした。以前であれば、公開されることの無かった金融機関の業務システムの内容が、昨年からは具体的に事例公開されるようになったということは、驚くべきこととのことです。

金融機関のクラウド事例は以前からあり、数年前にはECOポイントをセールスフォースで実現しましたが、最近は本格的なパブリッククラウドであるAWS等が利用され、かつ、実際の業務システムをクラウド化するということで、ミッションクリティカルなシステムでもAWS等が利用されるという流れになってきています。

この流れを牽引しているAWSですが、AWS Summit 2014でソニー銀行やマネックス銀行のクラウド事例が、インテグレータではなくエンドユーザの目線で情報公開されたため、よりビジネスよりの詳細な内容が出てくることになりました。もはや、クラウドは、テクノロジの選択ではなく、ビジネスの選択であるということを印象づけることとなり、これからはインテグレータの提案の仕方も変わらざるを得ないということのようです。

また、FISCからセキュリティリファレンスおよびクラウド利用推進の報告書が公開され、金融機関に対するクラウド利用に向けた対応の指針となるとともに、他の業種へのリファレンスとして活用できるようになってきました。

IaaS市場の動向は、Magic Quadrant(勉強会資料には非掲載)によると、AWSの独走であったものが、昨年からMicroSoftが猛烈に追随してきているとのことです。また、IBMもSoftlayerの買収を経て追随してきており、Googleも来ているという状況です。また、国産クラウドも独自性を出して進めているという状況のようです。まさに、群雄割拠の状況になってきているようです。また、クラウド利用も以下のように変化してきています。

  1. オンプレの安価な代替
  2. ミドルウエア(DB等)の代替
  3. 運用保守の自動化
  4. クラウド流の開発プロセス基盤

このように、クラウド業界は、大きく動いており、しかも数カ月単位で変化している状況ですので、今後も注目していく必要があります。

詳細については、勉強会の資料が後日公開されますので、あらためてご連絡します。

また、リプレイ開催も以下のように行われるようですので、ご利用ください。http://www.cloudsecurityalliance.jp/study.html

 

CSA勉強会「金融向けクラウドの最新動向 ~事例、FISC、ベンダの動き」」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*